本文へスキップ

ベビーマッサージ資格・キッズマッサージ資格 | 福岡 | リンパヘルスケア協会 【福岡・熊本・佐賀・長崎・沖縄・大分・宮崎・鹿児島…】母性に捧げます。

電話でのご予約・お問い合わせはお気軽に!LHCA担当 TEL(FAX).092-574-5181     

本校:〒812-0878 福岡県福岡市博多区竹丘町2丁目5番1号906  






キッズマッサージ資格のご案内

母親から引き離された【サル】の実験 Experiments with Monkey

赤ちゃんを産んだ母親ではなく、生まれ落ちたばかりの赤ちゃんサルについての実験です。

多少、長々した文章ですが、私の赤ちゃんや子どもも、もしかしたら…と考えてしまうような内容です。
長文・乱文失礼致しますが、宜しくお願い致します。


1950年代、心理学者のハリー・ハーロー。
生後間もない新生児サルの死亡率を引き下げる目的で、分娩直後に新生児を離して、金網の檻に入れて飼育しました。
  サルの実験写真1サルの実験写真2サルの実験写真3サルの実験写真4

ハーローは、「私たちは、母親サルよりももっと優れた母親になれると考えていた。合成ミルク、栄養剤なども豊富で、いついかなる時も優しく愛情を込めて赤ちゃんサルの面倒が見れるからである。」と考えていました。
しかし、実際の実験では、赤ちゃんサルの死亡率は下がらないばかりか、母親サルとの分離は、全く裏腹の結果をもたらしました。

通常、分離されていない赤ちゃんサルは、母親サルにしがみつきながら、徐々にではありますが、母親サルのもとを離れて遊んだりまわりを探索したりします。分離されていない赤ちゃんサルは、一切、問題行動がありませんでした。
しかしながら、分離され人工飼育されたサルは、自分の身体をしっかりと抱きしめ、体を左右に揺するだけで、遊んだり周りを探索したりなどなく、問題行動が多かったのです。

そこで、ハーローは、針金で形作った円錐形の人形に、厚いタオル地を巻きつけ、母親サルに似せた人形を作り、分離された赤ちゃんサルがいる金網の檻に入れました。すると、分離された赤ちゃんサルは、その人形にしがみつくようになり、徐々に、遊んだり探索したりといった正常の行動が見られました。


このままでは、通常の正常な成長は期待できないと考えたハーローは、さらに、次の実験を行いました。

赤ちゃんサルは、母親サルが持つ授乳者としての役割と、母親サルとの心地よい肌と肌との触れ合いのどちらを好むか…についての実験です。
二つの母親サルの模型(一つは針金製の母親サル人形、もう一つは毛布製の母親サル人形)を用意し、この二つの人形のどちらかに哺乳瓶を取りつけ、赤ちゃんサルはいつでも好きな時にミルクを飲めるようにして、観察を続けました。

実験の結果は驚くべきものだったそうです。
なんと、赤ちゃんサルは、針金製・毛布製のどちらから哺乳する場合であっても、ほとんどの時間を毛布製で肌触りのよい母親サル人形にしがみついて過ごしていました。
また、ハーローが、赤ちゃんサルを毛布製の母親サル人形から引き離そうとすると、激しく必死に抵抗したそうです。


このような、母親との身体接触の役割は、「接触による慰め」と呼ばれています。
赤ちゃんサルの体にミルクが重要なように、心には母親との身体接触が重要という訳です。



私たちは、こう思っております。
人間の赤ちゃんも赤ちゃんサルと同じように、母親との心地よい肌と肌との接触を強烈に求めている。
このような、母親との身体接触は、親から守られて大切に扱われているといった心理的側面と、皮膚への心地よい刺激といった身体的側面に分けて考えることができます。食事や声かけなどは誰かで代用できますが、皮膚への心地よい肌刺激は母親でなければ代用できないと考えております。
              アタッチメントリンパドレナージュ資格
最期までご熟読いただき、ありがとうございました。【さする】ページ【タッピング】ページや【サイドバー】のページも、是非、ご熟読いただければ幸いです。
 【なでる】 ことの意味 【さする】ことの意味 軽く【たたく】ことの意味